
炎上は、
未来を照らす光になる。
Advertising Dialogue for Learning And Meaningful Participation
炎上広告代案代理店ワークショップ
代案づくりワークショップ(45分)の流れ
1.イントロ
ワークショップの流れや、AD-LAMPの紹介をいたします。
2.消費者視点
広告への感想や、炎上原因について対話します。
3.広告主視点
広告の意図や、伝えたいメッセージを企業目線で検討します。
4.代案検討
消費者も企業も納得できる改善案を模索します。
5.終了後
代案のラフは、ワークショップ後に、別途制作したものをご共有いたします。
Statistics
参加者イメージ
年齢
20-50代
性別
男女、女性多め
平均参加者数
8
開催数
101
ワークショップで体験できること
- 当事者や関わりのある市民がどのような意見を持っているのか可視化・言語化する
- ジェンダーや社会課題について知り、多角的に考える経験を得る
- 炎上を批判で終わらせず、建設的な議論に変える
- 再発を防ぎ、表現を選べるようになる
- 広告業界にあなたの意見を、やさしい形で届ける
参加方法
Contact
すべてのお問い合わせはこちら